家庭部
<部紹介>
コンクール作品製作やボランティア活動等を除き平日のみの活動です。
放課後に調理室に集まり,米粉を利用した料理のレシピを調べ、また創作し、実験を重ね、米の需要を如何に増やすかを考え、自給率の向上に繋がる活動をしています。
年間活動予定
4月 新入生歓迎のための和菓子作り
5月  〃
スイーツ甲子園出品のため、実習の繰り返し
6月 パティシェから技術講習会
出品
7月 翠樅祭へ向けて米粉の研究
8月 市民センター 米粉を使った料理講習会(夏休みの児童を対象とした)
9月  〃
翠樅祭展示及び米粉料理の研究
10月 宮城県高校生お弁当コンテスト出品
11月 ハローウィン料理製作
12月 米粉の料理レシピコンクールへの出品
宮城県牛乳乳製品料理コンクールへの出品
宮城県牛乳乳製品料理コンクール宮城県大会出場
クリスマス料理製作
1月  
2月  
3月 児童センター 米粉を利用した料理の講習会 (冬休みの児童を対象とした)
卒業生へのお祝い菓子製作

<近年の主な成績>

平成25年度
 スイーツ甲子園 東北・北海道大会出場 1チーム

平成26年度
 宮城県高校生お弁当コンテスト決勝大会出場 1チーム

平成27年度
 牛乳・乳製品利用料理コンクール 宮城県大会出場 2名選出 1名参加 優良賞

平成28年度
 牛乳・乳製品利用料理コンクール 宮城県大会出場 優秀賞・優良賞 受賞
 高校生レシピコンテスト 東日本 決勝大会進出 料理部門  金賞受賞 (一位)

平成29年度
 牛乳・乳製品利用料理コンクール 宮城県大会出場 最優秀賞1名 優良賞2名
 牛乳・乳製品利用料理コンクール 東北大会 優良賞

高校生レシピコンテスト 決勝大会出場 技能賞

                 フードアナリスト賞 1名 アイディアレシピ賞  1名

令和元年度

 高校生レシピコンテスト 決勝大会 料理部門 銀賞

                        料理部門   企業賞 1名

                        製菓部門   グローバルレシピ賞 2名 

令和2年

高校生レシピコンテスト 決勝大会  料理部門   優秀賞

                                  企業賞

                         製菓部門   グローバル賞

令和3年度

 高校生レシピコンテスト 決勝大会  料理部門   優秀賞

                         企業賞    1名

令和4年度

高校生レシピコンテスト  決勝大会  料理部門   銅賞 技能賞

                         企業賞 3名

                         アイディアレシピ賞  1名

 

令和5年度

スイーツ甲子園福島チャレンジカップ  決勝大会出場 キウイ部門 最優秀賞 1チーム

高校生レシピコンテスト   決勝大会 料理部門 金賞

製菓部門 銀賞

                         料理部門 企業賞  3名

                         製菓部門 特別賞  1名

令和6年度

スイーツ甲子園福島チャレンジカップ決勝大会 パッションフルーツ部門 入賞

高校生レシピコンテスト   決勝大会  製菓部門 金賞

                          料理部門 技能賞

                          企業賞   5名

                          特別賞   1名

SDGsマルシェ  (総合科学部合同)  大賞     優秀賞

 

2024高校生レシピコンテスト決勝大会 料理部門  金賞

                          製菓部門  銀賞

                          料理部門  おもてなし賞 トレンディ賞2名

                          製菓部門  企業賞 2名 グローバル賞2名

 <高校生レシピコンテスト決勝大会2023,2024>

<児童館料理講習会の様子>

<その他>