学校生活の様子

令和元年度

令和元年度後期始業式が行われました。

 10月1日(火)後期始業式が行われました。この日は夏服から衣替えとなり,生徒,職員共に気持ちを新たに後期のスタートを切りました。始業式に先立ち賞状伝達。東北大会金賞の吹奏楽部,全国大会出場の放送部などが表彰されました。

 続いて始業式。校長講話では,「時間も空間も有限。捨てることと残したいものを選ぶこと。何が重要なのか見極めることが大切。特に3年生は,入試直前まで粘り,やってきたことを確認し,最後まで必死になって努力してほしい。」と生徒へ期待を述べられました。その後,先日の生徒会役員選挙で当選を果たした生徒会役員7名と応援団長の認証式が行われました。3年生からバトンを受け,1,2年生を中心とした生徒会が新たな船出となりました。

 

 

 

 

 

 

0

職員研修会が行われました。

  9月19日(木)前期期末考査初日の午後,2つの職員研修会が行われました。

 

   第1部は「アロマテラピーセミナー」研修。

   講師は,『アロマテラピーKaorie』主宰 遠藤 理恵 氏。アロマテラピーと健康,芳香効果などのお話をいただいた後,先生方がアロマルームスプレー作りに挑戦しました。好みに合わせた精油をブレンドしたオリジナルのアロマスプレーが完成しました。

 

    第2部は「SDGsと問いの作り方講座」。

 生徒の主体的・対話的で深い学びを促す授業づくりにつながる「問い」の作り方を学ぶ研修。講師は,『こども国連環境会議推進協議会』事務局長 井澤 友郭 氏。2015年に国連で採択された「SDGs(持続可能な開発目標)」に関連づけた授業デザインをワークショップの中で学びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

1,2学年「探究」講演会が開催されました。

   9月13日(金)7校時,体育館にて1,2学年生徒を対象に「探究」講演会が開催されました。講師は,東北学院大学地域共生推進機構特任准教授 菊池広人先生。まず「探究」することの意義について説明され,その後,生徒一人ひとりが,自分の興味関心のあることについて,より広く深めていくマッピングのワークを行いました。ワークを通じて,「自分の興味関心の新たな一面に気づいた」「自分で問いを出し深めることが大切だ」「自分のやりたいことを見つけるのに役だった」などの声が聞かれました。

 

 

 

 

 

 

0

生徒会役員立候補者の立ち会い演説会と選挙が行われました。

    9月13日(金)6校時,体育館にて生徒会役員立候補者の立ち会い演説会が行われました。

生徒会長・副会長・書記・会計・応援団長の各立候補者が,公約を掲げ,立候補の決意を熱く訴

えました。また,その後のSHRにて投票が行われました。

 

0

吹奏楽部 地域の皆さんに演奏を披露しました。

    9月7日(土)は仙台市長命ケ丘小学校創立40周年記念式典で演奏の御依頼を受けて、ドラマーのMASAKingさんと共演しました。とても貴重な機会をいただき楽しく演奏させていただきました。そして、8日(日)には長命ケ丘町内会敬老祝賀会で演奏をしました。昭和の曲を中心に一緒に盛り上がっていただきました。
 両日とも、関係者の皆様には大変お世話になりました。泉館山高校と地域の皆様の絆を深めるよい機会となりました。

0

翠樅祭(すいしょうさい)盛大に開催

    8月31日(土),9月1日(日)の2日間,館高三大行事の一つである翠樅祭が盛大に開催されました。テーマは「百花繚乱~空に舞う青春の花~」。令和となって初の翠樅祭を,生徒と来校者皆様の笑顔という花でいっぱいにしたい,実行委員のそんな願いが込められたテーマでした。

 この日まで実行委員会を中心にたくさんの生徒が,厳しい暑さと多忙なスケジュールの中で時間を惜しんで準備に励んできました。両日とも30℃を超える真夏日となりましたが,9月1日(日)の一般公開日には1,200名を超える来校者があり,文化部のステージ発表,展示発表,模擬店,中庭応援など,屋内外で大いに盛り上がりました。今年度のテーマのとおり,生徒一人ひとりの個性が大いに発揮され,笑顔と活力の花が咲き乱れた素晴らしい文化祭となりました。

    ご来校いただいた皆様ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

祝 吹奏楽部 東北大会 金賞!

   令和元年8月24日(土)岩手県民会館(盛岡市)を会場に,全日本吹奏楽コンクール第62回東北大会が開催され,本校吹奏楽部が見事金賞を受賞しました。

 大会には東北地区各県から代表24校が出場し,各県の精鋭吹奏楽団による素晴らしい演奏が披露されました。その中で本校吹奏楽部は,金賞の評価を受けました。惜しくも全国大会への代表校には選出されませんでしたが,見事な演奏に会場からは大きな拍手が沸き上がりました。今回の金賞受賞により,東北大会は3年連続の金賞受賞となりました。

「練習の成果を十分に発揮し見事な演奏を奏でることができました。皆様からたくさんの応援をいただき感謝しています」と顧問の菅野先生。

「全国大会の代表を逃した悔しさはありますが,演奏が終わったときに多くの部員が晴れやかな表情をしていたのがとても印象的でした。東北大会の会場に足を運んでいただいた大勢の皆様に,私達らしい音楽を届けられたと思っています」と部長3年蛇口栞里さんが大会の感想を語ってくれました。

 

0

「学校説明会」が行われました

    8月6日(金)中学生および保護者を対象に,「学校説明会」が行われました。午前の部と午後の部の2部に分けて開催し,気温30℃を超える猛暑の中でしたが,約1,400名に来校いただきました。今年は昼の時間帯に部活動の様子を見学できるようにしました。

 説明会のオープニングは,先日,吹奏楽コンクールで東北大会出場を決めた吹奏楽部によるウェルカムコンサート。その後,泉館山高校での「学び」「生活」「進路」をテーマに担当の先生から説明がありました。最後に,生徒会による学校紹介とスライド上映がありました。部活動で生徒が実際に活動している様子や生徒会が司会進行を務めるなど,生徒がいきいきと活躍する泉館山高校の様子を見ていただけたと思います。

 暑い中,ご来校いただきありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「入試情報」からご覧いただけます。

0

吹奏楽部 全日本吹奏楽コンクール東北大会へ!

  8月1日(木),全日本吹奏楽コンクール第62回宮城県大会が開催され,吹奏楽部が見事に金賞を受賞し,東北大会へ出場することになりました。演奏は練習の成果を十分に発揮した見事な響きとなって会場を包み込みました。東北大会は8月24日(土)に岩手県民会館(盛岡市)にて行われます。本校の出演時間は16時の予定です。

0

放送部 全国高等学校総合文化祭へ出場

    7月31日~8月1日,佐賀県基山町民会館にて,第43回全国高等学校総合文化祭(2019さが総文)が開催され,ビデオメッセージ部門に本校放送部の作品「MOAI-未来を見つめて-」が出場しました。

 大会は夏らしい晴れ渡った天候に恵まれ,本校放送部員2名が参加しました。南三陸町にあるモアイ像について,そこに運ばれた経緯,震災を経ての出来事,町の人の思いをわかりやすく丁寧に取材したことが評価を得た作品でした。

 

 

0