学校生活の様子

平成30年度

第1学年「自由課題研究」全体発表会

於:本校体育館

グループに分かれて取り組んできた自由課題研究について,予備発表を経て選出されたグループが第1学年生徒全員の前で発表する全体発表会が行われました。


第2学年「探究課題論文」全体発表会

於:本校武道場

個人研究として各自がまとめた探究課題論文について,クラス内発表会を経て選出された各クラスの発表者が第2学年生徒全員の前で発表する全体発表会が行われました

第2学年進路講演会

於:本校武道場

本日(学年末考査最終日)の考査終了後,外部講師(河合塾)を招いて第2学年生徒を対象とした進路講演会が行われました。考査が終わったばかりですが,生徒たちは自分の進路実現へ向けて熱心に講師の話に耳を傾けていました。

第1学年自由課題研究グループ内発表

於:本校

自由課題研究班毎に進めてきた研究内容について,複数の班が集まってグループをつくり,そのグループ内で班毎に発表しあいました。


イルミネーション点灯

於:本校  生徒昇降口前

泉館山高校の冬の恒例イベントとなっているイルミネーション点灯が本日より始まりました。有志によるイルミネーション実行委員会が「灯樅彩館(とうしょうさいかん)」(校木である樅に光を灯し泉館山高校を彩るという意味が込められている)をテーマに準備を進め,きれいなイルミネーションを完成させました。

本日の点灯式では吹奏楽部による演奏も行われ,生徒たちは色鮮やかな光と美しい音楽を笑顔で楽しんでいました。イルミネーション点灯は12月19日まで行われます。


校内ビブリオバトル

於:本校各教室

1,2年生の各クラスで,生徒一人一人が「私のお薦めの本」を3分で紹介するビブリオバトルが先週と今週の2週にわたって行われました。図書委員が司会進行役となり,紹介された本についての質疑応答も活発に行われていました。

家庭部 平成30年度 宮城県牛乳乳製品利用料理コンクール 宮城県大会 結果について

今年度も宮城県大会へ2名の生徒が出場することができました。

 

昨年度に続き、最優秀賞・優良賞を受賞いたしました。

二年連続最優秀賞受賞 東北大会へ進むことになりました。

二人とも素晴らしく、創意工夫された作品でした。

更に、11月10日の東北大会に出場します。

 

 

 

 

 

 

 

 

第3学年「芋煮会」

於:本校生徒昇降口前

第3学年行事として芋煮会が行われました。青空の下,クラスごとに味付けをした大鍋の芋煮を,何杯も「おかわり」しながら皆で楽しみました。

 

登校時一声運動

於:本校生徒昇降口前

本校父母教師会健全育成委員会が中心となって年2回(春・秋)「登校時一声運動」を行っています。登校してきた生徒一人一人に,交通安全を呼びかけるメッセージの入ったポケットティッシュを手渡しながら,笑顔で声がけを行いました。


シチズンシップ教育

於:本校武道場

第2学年全生徒対象に主権者としての意識向上をはかる目的で「有権者になる皆さんへ ~吉野作造を通して選挙を考える~ 」と題して,吉野作造記念館 館長 氏家 仁 氏を講師にお招きしてお話していただきました。18歳で有権者になることへの自覚が高まる内容でした。


本校父母教師会全体行事,第1学年PTA総会,第2学年PTA総会

於:本校父母教師会全体行事(本校体育館)

本校父母教師会員と地域の皆様を対象にした本校父母教師会全体行事を毎年行っています。今年度は,「東北弁落語 六華亭遊花 落語会」を行いました。地域からも100名を超える多くの皆様に御参加いただきました。ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

於:第1学年PTA総会(本校視聴覚室) , 第2学年PTA総会(本校第2講義室)

今年度2回目となる第1学年PTA総会,2学年PTA総会が開催されました。

第1学年PTA総会では,来年度の科目選択・学習成績・学校生活・進路指導に関することなどが話題とされました。

第2学年PTA総会では,来月実施予定の修学旅行・学習成績・学校生活・進路に関することなどが話題とされました。


 

 

 

薬物乱用防止講話

於:本校武道場

第1学年全生徒を対象とした薬物乱用防止講話が仙台市学校薬剤師会より講師をお招きして開催されました。とてもわかりやすいお話しで,薬物に関する正しい知識・情報を得ることができました。


体育祭

於:本校グラウンド

泉館山高校三大行事の一つである体育祭が行われました。

全校生徒が「赤組」,「青組」,「黄組」の3チーム(1~3年生の縦割り混成チーム)に分かれて対抗戦形式で,リレー,長縄跳び,玉入れ,騎馬戦,障害物競走,15人16脚などの種目で熱戦がくりひろげられました。青空の下,全校生徒一丸となって大いに盛り上がりました。

 

 

第1学年「進路講演会」,第2学年「進路講演会」

於:本校体育館(第1学年生徒),本校武道場(第2学年生徒)

本日(前期期末考査最終日)の考査終了後,外部講師(駿台予備学校仙台校,河合塾仙台校)を招いて,第1学年及び第2学年生徒を対象とした「進路講演会」がそれぞれ行われました。生徒たちは明日からの学習に役立てようとメモを取りながら熱心に講師の話に耳を傾けていました。


第3学年PTA総会

於:本校武道場

今年度2回目となる第3学年PTA総会が開催され,約150名の保護者が出席しました。

センター試験出願など進路指導関係の話題が中心となりました。


第1学年 キャリアセミナー

於:本校

社会的視野を広めながら,将来の進路選択につなげていくことを目的とするキャリアセミナーが様々な分野で活躍する講師を外部から招いて行われました。

 第1学年生徒全員が対象で,各自の興味関心に応じて,23の中から2つの分科会を選んで,各分野で活躍する講師の話を聞きました。

 

第2学年 小論文講習会

於:本校体育館

社会に出てからも求められる論理性と表現力を培う目的で第2学年生徒全員を対象として,外部から講師を招いて小論文講習会が行われました。2年生は各自が決めたテーマについての探究課題論文を作成します。小論文講習会で学んだことを生かしながら探究課題論文完成をめざしていきます。

 

 

第3学年 大学入試センター試験説明会

於:本校武道場

第3学年生徒を対象とする大学入試センター試験出願に関する説明会が行われました。出願する実際の書類を手にしながら,進路指導部の先生による説明を真剣に聞いていました。


第36回翠樅祭(すいしょうさい)

於:本校

泉館山高校三大行事の一つである翠樅祭(すいしょうさい)が二日間にわたって開催されました。

文化部のステージ発表・展示発表,委員会の展示発表,クラス等による模擬店参加などで大いに盛り上がりました。

9月2日(日)の一般公開日には多数の皆様にご来校いただきました。ありがとうございました。

学校説明会

於:本校体育館

午前の部と午後の部の2回に分けて,学校説明会を行いました。

本校吹奏楽部による歓迎演奏の後,生徒会執行部メンバーが中心となって学校説明会を進行しました。最後の質疑応答では,参加した中学生の皆さんから高校生活に関するたくさんの質問が出され,大いに盛り上がりました。

午前,午後合わせて1000名を超える中学生,保護者の方々にお越しいただきました。ありがとうございました。

【アメリカ研修】仙台到着。無事帰ってまいりました。

ボストン空港を定刻通り出発。シカゴを経由して、7月16日月曜日、成田空港にも定刻通り到着しました。成田エクスプレス、東北新幹線と乗り継ぎ、20時53分仙台駅に全員元気で無事到着しました。

 

以上、現地からメールで送信していただいた研修報告書や写真をもとにホームページに掲載させていただきました。毎日研修報告書を送ってくださったISA本間様、三瓶先生、本当にありがとうございました。

また、温かく送り出し迎えてくださった保護者の皆様、泉館山高校アメリカ研修の実施にご協力いただいたすべての皆様に感謝申し上げます。

【アメリカ研修】ボストン市内班別自主研修

今日は青空が澄み渡り、気温も涼しい絶好の散策日和です。みんなこの日をとても楽しみにしていました。

各班異なったカラーがあり、訪れる場所はTDガーデン、ニューイングランド音楽院、クインシーマーケット、ボストン公共図書館、科学博物館など様々です。

地下鉄の乗り方にすっかり慣れた様子の生徒達はとても頼もしく、各班とも全員で協力し、集合時間の17時45分まで戻ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

安全に考慮しながら、沢山の場所を巡り、現地の人と触れ合いました。大学生・社会人になったら今度は1人で来れるかも。

 

夕食とevening activityの時間は、タフツ大学、そしてここボストンでしか出会えない方々と過ごす最後のひととき。研修初日の出会いの時には恥ずかしくて声をかけられませんでしたが、今日は時間を惜しむように、他国生との交流に勤しむ生徒の姿がありました。

 

 

 

 

 

 

明日の朝は6時30分にタフツ大学を出発して日本に向かいます。

【アメリカ研修】タフツ大学プログラム最終日

いよいよタフツ大学でのサマープログラム最終日を迎えました。

生徒たちは、「自ら考え発信する力」という課題に直面してきましたが、その壁を乗り越えようと最後まで奮闘しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 レッスン後は修了証書授与式が行われました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後は、ボストン在住20年以上、医療関連業種を中心にマーケティング会社を経営されている、松川原さんとの懇談会を実施しました。

 

 

 

 

 

 

 

夜のevening activityは、留学生を交えてのさよならパーティーが行われました。

 

 

 

 

 

 

ヒップホップダンスや、カラオケ大会など、留学生や群馬県の高校生と一緒に歌ったり踊ったり、思い出深い夜になったようです。

 明日はボストン市内での班別自主研修です。

 

【アメリカ研修】英語クラス、ボストン美術館

昨晩Rソックスの野球観戦に行った生徒は帰りが23時過ぎだったため、眠い目をこすりながらの登校となりました。

しかし、未だに興奮が冷めやらない様子です。

「アメリカ人の盛り上がり方は凄かった」「初日のevening activityで習った”Take Me Out to Ball Park”を全員で唄った」という、ここボストンで体験したアメリカのエンターテイメントの凄さは忘れられないでしょう。

 

本日の英語クラスです。授業内容はバラエティに富んでおり、自分のことについて、ラップで語るというクラスや、テクノロジーについて、ディスカッションを行うクラスなどがありました。

自由に意見を出し合い、授業を進めていくというスタイルは生徒にとってとても新鮮だったようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェテリアで交流しながらランチタイム。

 

 

 

 

 

 

午後はボストン美術館へ。アメリカ3大美術館の一つである同館は、50万点を超える所蔵品を誇り、本物に触れる貴重な機会です。日本の美術館とは違い近距離で見ることができ、写真も撮ることができる環境に驚いている生徒たちの姿がありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

プルデンシャルセンターでは束の間のショッピングタイム。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

街中の広場で食べながら。(午後6時頃です)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いよいよ明日はタフツ大学でのプログラムは最終日を迎えます。

【アメリカ研修】英語クラス、フリーダムトレイル

本日の英語クラス。午前中は2つの授業を受けました。

悪戦苦闘しながらもみんなよく頑張っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カフェテリアでの交流

 

 

 

 

 

 

午後はアメリカ合衆国の歴史をめぐるフリーダムトレイル。

赤いレンガの線をたどっていきます。スタッフがアメリカの歴史をドラマ仕立てで話してくれるので、生徒も楽しそうに聞き入っていました。(もちろん説明は英語です。)

 

独立宣言にならって署名もしました。

 

 

 

 

 

 

 

州会議事堂の前で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ファニエル・ホールのサミュエル・アダムズの像の前で。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

フリーダムトレイルの最終地点であるクインシーマーケットでは、1時間程度自由時間をとり、大道芸のショーを見学したり、ボストン名物「クラムチャウダー」を堪能したりと、思い思いの時間を過ごしました。

 

夜は大学に戻ってイブニングアクティビティーに参加するグループと、フェンウェイパークでRソックスの野球観戦に参加するグループの2つにわかれました。

フェンウェイパークでは、Rソックスの白熱したゲームにスタジアムは盛り上がり、地元の人と一緒にRソックスの勝利を喜びあって、アメリカのエンターテイメントを肌で感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タフツ大学でのプログラムは残り2回です。

 

【アメリカ研修】英語クラス、マサチューセッツ工科大学訪問

英語クラスが始まりました。

思ったことをすぐに言葉で表す他国生に圧倒されたり、「先生に自分の言いたいことが伝わった」と自信をつけた生徒もいるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

午後はマサチューセッツ工科大学(MIT)のキャンパスツアーが行われました。

MITのDOMEにて。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MIT大学院に在籍する吉永さんとの懇談会です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 イブニングアクティビティーは大学のジムでスポーツをするコースと、ボストン市内のビーコンヒル散策コースの2つにわかれました。

スポーツコース

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビーコンヒル州会議事堂と街並み

 

 

 

 

 

 

 

 

朝9時の英語クラス開始からイブニングアクティビティー終了の22時まで、タイトな1日でした。現地で残された時間はあと4日です。残りの研修期間では、やり残しがないように各自の目標に全力で向かい、理想に近づいてほしいですね。

【アメリカ研修】タフツ大学、ハーバード大学キャンパスツアー

前日夜遅く到着したにもかかわらず、全員朝の集合時間に遅刻せず集まりました。

大学寮のカフェテリアでの朝食の様子です。早速運営スタッフと交流を図るグループもありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

午前プレイスメントテスト、インタビューテストの後

タフツ大学キャンパスツアーとなりました。

       

 

 

 

 

 

 

 

タフツ大学のマスコット「ジャンボ」 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、地下鉄に乗ってハーバード大学へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーバード大学院で活躍する王さんからキャンパスツアーとレクチャーを受けました。

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーバード大学サイエンスセンター前にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

同じくハーバード大学にて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イブニングアクティビティ後、各国の生徒たちと。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

明日からは英語クラスが始まります。

 

ボストン・タフツ大学到着

ボストン空港到着!タフツ大学寮の使い方についてレクチャー。明るいスタッフに少々圧倒されながらも、一生懸命話を聞いています。現地時間では夜中の12時頃です。寮の部屋の様子です。

長旅で疲れていますが、全員元気です。

明日は朝7:45に朝食会場に向かい,その後プレイスメントテストとなります。

 

平成30年度アメリカ研修出発

7月8日(日)

10:45仙台駅に集合し,出発式の後、新幹線・成田エクスプレスで成田空港に向かいました。

今年度は2年生2名,1年生17名の計19名の生徒の参加です。

シカゴ経由でボストン・タフツ大学まで約25時間の旅となります。

東北大学オープンキャンパスガイダンス

於:本校体育館

7月に行われる東北大学オープンキャンパスへの参加目的・意識を各自が明確にもつために,本校を卒業して現在東北大学の学部あるいは大学院に在学している先輩14名を招いて、第2学年生徒に対して,大学での研究や大学生活などについて話をしてもらいました。

 

校内球技大会

於:本校

泉館山高校三大行事の一つである校内球技大会が6月28・29日の2日間にわたって行われました。クラス毎につくったユニホームを着用して,各競技で熱戦がくりひろげられました。

本校PTA健全育成委員会「朝の一声運動」

於:本校生徒昇降口前

本校PTA健全育成委員会による「朝の一声運動」が行われました。「おはようございます。」と登校する生徒に声をかけながら,交通安全を意識してもらうチラシとポケットティッシュを配布しました。

第1回校内研修会

於:本校第二講義室

前期中間考査三日目の午後,本校教員対象の校内研修会が2部構成で行われました。
第1部は保健(食物アレルギー)に関する内容,第2部は新学習指導要領をふまえた学習指導に関する内容についての研修を行いました。

スマホ・ケータイ安全教室

於:本校武道場

第1学年生徒対象に外部講師を招いて「スマホ・ケータイ安全教室」が行われました。

高総体壮行式

於:本校体育館

高総体に出場する各部選手の健闘を祈って全校生徒で激励エールを送りました。

中庭壮行式

於:本校中庭

本日昼休みに中庭壮行式が行われました。高総体の試合が一足先に始まる陸上部,テニス部,バドミントン部の選手たちへ激励エールを送りました。

1学年保護者対象「進路講演会」

於:本校武道場

駿台予備学校仙台校 校舎長 小田川 晃一 氏を講師にお迎えしてご講演いただきました。
「第一志望校現役合格に向けて ~保護者として知っておくべきこと~(いかに新入試に備え準備すべきか) 」と題する内容で,現1年生から変化する大学入試制度や高校生活3年間の過ごし方などについて,新入生の保護者として知っておきたい情報についてお話しいただきました。
今週3日間各学年毎に実施された進路講演会には連日150名以上の保護者が参加されました。

2学年保護者対象「進路講演会」

於:本校武道場

河合塾仙台校 進学アドバイザー 大場 正浩 氏を講師にお迎えしてご講演いただきました。
「第一志望校現役合格に向けて ~保護者として知っておくべきこと~ 」と題する内容で,希望する進路達成を目指して2年生の保護者として押さえておきたい情報ついてお話しいただきました。

3学年保護者対象「進路講演会」

於:本校武道場

河合塾東北本部 東北営業部長 山田 祐子 氏を講師にお迎えしてご講演いただきました。
「第一志望校現役合格に向けて ~保護者として知っておくべきこと~ 」と題する内容で,3年生の保護者が知りたい今年度大学入試に関する最新情報や保護者としての心構えなどについてお話しいただきました。

泉三校定期戦 「四連覇」達成!

各選手の活躍と全校生徒の熱い応援によって,念願の4年連続総合優勝を果たすことができました。
応援ありがとうございました。

                                     〈於:泉総合体育館ほか〉

泉三校定期戦パレード

5月1日に行われる泉三校定期戦へ向けたパレードが晴天のもと行われました。本校からも応援団,チアリーダー,生徒会役員が参加しました。
泉三校による華やかなエール交換にたくさんの方々から拍手をいただきました。

〈於:泉区役所前広場及びその周辺〉

泉三校定期戦壮行式

来る平成30年5月1日(火)に行われる第33回泉三校定期戦に向けて全校生徒が集まって壮行式が行われました。
総合優勝四連覇へ向けて,出場する各部から決意表明が行われ,応援団・チアリーダーと共に全校生徒で激励エールを送りました。

〈於:本校体育館〉

交通安全教室

全校生徒対象を対象とした交通安全教室が行われました。今年度は自転車安全利用について,スケアード・ストレイト方式というスタントマンの実演によって交通事故現場を再現し,その恐怖を実感することで事故につながる危険行為を未然に防ぎ, 交通ルールを遵守することの大切さを体感する方法を用いた内容で行われました。

〈於:本校グラウンド〉

応援団入団式・部活動紹介

新入生を対象とした応援団への入団式と部活動紹介が行われました。
応援団入団式では,照明を暗くした体育館で応援団幹部による新入生に対する泉館山高校のエール指導が行われました。初め緊張気味で小さい声しか出せなかった新入生も,応援団幹部のリードによってどんどん大きな声が出るようになりました。

部活動紹介では,各部ともビデオ映像や実演などをまじえながら,新入生に向けた熱烈な入部勧誘のPRを行いました。各部の工夫を凝らした紹介に,新入生は笑いや驚きの表情を浮かべていました。

〈於:本校体育館〉

 

生徒会入会式

新入生と2・3年生が初めて対面する生徒会入会式が行われました。緊張した面持ちの新入生に対して高校生活で疑問に思うことや楽しい学校生活の様子について,生徒会執行部が中心となって制作したドラマ仕立てのオリジナルムービーを上映しながら紹介しました。

〈於:本校体育館〉

新入生部活動見学会

新入生が高校生活で必要な物品購入のために登校するタイミングに合わせて,生徒会主催による部活動見学会が行われました。
生徒昇降口前では各部がチラシを配るなどして新入生への入部勧誘活動を行いました。校舎内では各部のユニホームが展示され,生徒会役員がガイドを務める部活動見学ツアーも行われました。
入学後は絶対この部に入ると決意を固めた新入生,新たに興味をひかれる部を見つけた新入生など,部活動見学会を通して高校生活がさらに楽しいものになりそうだと感じた新入生がたくさんいたようです。

〈於:本校〉